よくある質問(送付先etc)
Q. 送料節約の為、店頭渡し、店頭受け取りできますか?
A.うちも送料はお客様にとってネックだと思っているのですが、申し訳ありません。ご遠慮頂いてます。
作業しているのが不定期なので、すべて宅配業者を利用した配送のみのお取引です。
返送もお安くいくように営業所に持ち込み、伝票も電子発行など割引かれるよう努力してますのでご了承ください。
以下の表の料金より「-150円」されてます。
送料がいくらになるのかの目安にしてください。
Q. 刺繍帯ほどけませんか?
A.著しくほつれなどがない限り、ほつれることはないと思います。
金コマは糸がとれやすい傾向があります。
猫の手は洗えないお着物をもっと気軽に洗えるお手伝いをモットーにしております。
お客様責任の上、お安くさせて頂いてるためご理解ください。
ホームページのworksより私の刺繍帯の洗濯ビフォーアフター載せてます。
Q.ダンボールで送っていいんですか?袋で送っていいんですか?
A.どちらでも大丈夫です。
ただ箱の蓋をガムテープで無理やり閉めるくらいぎゅーぎゅーですと、洗いあがってふんわりすると蓋が閉められ無くなります。
普通に蓋が閉まる程度のぎゅーぎゅーはたぶん大丈夫です!
梱包方法についてのせてますので拝読願います。
Q. シワになりませんか?
A. 水を用いたウェットクリーニングとは違うので、洗ってシワになることはありません。
元からシワのない着物はシワのないまま乾きます。
シワのある着物はシワが取れることはありませんので、ご自身で当て布などして低温でアイロンをかけてください。
Q. ウール、ポリエステルは大丈夫ですか?
洗えない絹物を気軽に洗ってほしいという思いから、スタンスとしてはドライ機をお貸ししてるという形でお客様責任でさせてもらってます。
なので洗いたいのであれば、洗います。
が、ポリエステルは溶けたり、質感がゴワゴワになる可能性があります。
ウール、ポリエステル共に自宅で洗えるので自宅で洗うのを一応おススメします。
(今までお受けしたこともありますが、その時は特に質感や色落ちなどはありませんでした)
Q. 送付先が分かりません。
BASEのみ見ている方に多いのかなと思います。
一応BASEにも特定商法の記載の所に載せてます。
また住所、電話番号はホームページにきちんと載せてます。
必読事項もあります。しっかりご拝読ください。
Q.「〇〇(例:袴)は洗えますか?」
そちらBASEの商品説明欄に載っております。
今一度ご確認ください。
もし、載っていないものがあればメールでお問い合わせお願いします。
0コメント